人生はスゴロク。

人生はスゴロク。

ゲームが好きな社会不適合者のゴミのような日常をお届けします。刀剣乱舞   2015/4FGO     2017/3ツイステ   2020/4アークナイツ 2020/8 あたりを遊んでる。ポケモンは青春。TOP4にハマりたて。オタク(にわか)になってきた今日この頃一段と人生に迷い始めた。
ゲームが好きな社会不適合者のゴミのような日常をお届けします。

刀剣乱舞   2015/4
FGO     2017/3
ツイステ   2020/4
アークナイツ 2020/8 あたりを遊んでる。

ポケモンは青春。
TOP4にハマりたて。
オタク(にわか)になってきた今日この頃
一段と人生に迷い始めた。

メンブレが続く日々

生んでくれなんて頼んでない!の面白い返しは何だろうか?
というツイから
茶化されてたら死んでたツイまで流れてくるようになった。
そこからそっちに偏ってしまった。

わたしは言えなかったな…。

花が咲く場所を選べないように子も親を選べない
と思ってた時期がある。
だけどこんな社会不適合者になって
親も子を選べないと思ったから飲み込んだ。
一般人になれなくてごめんねとも思った。

それに子供ながらにそれは言っちゃだめだと思った。
全てが終わる気がしたから押し黙った。
それより何で生きてるんだろうか?
わたしは誰に必要とされているんだろうか?の方が強かった。
誰かの所為にするくらいならわたしが死にたかった学生時代。

小さな傷がいくつかある。
リスカもどきは目立たないようにシワの上につけた。
手の甲に彫刻刀(丸刀)で彫ったのは自問自答を思い出す様に。
前者は見つかることはないし
後者は根性焼き?と言われたこともあるけど
ぶつけた傷で誤魔化せる。

目に見える病んでた証拠。

少し前にとてつもない衝撃を感じたのは
一般人は死にたいなんて考えないって話。
誰しも考えたことあると思ってた。
まぁそりゃ…考えない方が幸せだよ。
無縁でいてほしい。

なんで過去形になってるんだろうな。
現在進行形のはずなのに。

ハンドレッドライン一週目 終

一週目は真っすぐ進んで
チュートリアルが終わったぞ感。
二週目からが本番だぞって感じがする。

タイプリープものだから
繰り返されることで理解できるんだろうな。
意味心的なセリフの伏線あるかなとか
ふむふむ思いながら読み進んでたけど
一週目は何もわからない!
ましてや不穏な終わり方して
いったいどうなっちゃうの〜???

他の人の戦闘スタイル(?)をみたくて
戦闘を振り返ろう的スレを覗いたら
好奇心で猫が死んだ。
(好奇心は猫をも殺す/そういう諺)
ネタバレ踏まないよう気を付けてたのに
自業自得で被弾して悲しい。
全ての言動が怪しく見えてきたのに
あっ(察し)な確定演出が来て逃れられなかった。

俗にいうタワーディフェンス。
いうほどやったことないからまぁド下手。
序盤で二回も敗北した。バリア破壊されがち。
リテイクはあってもボーナスは意地でも盛らなかった。
難易度も下げなかった。
敗北に敗北を重ねたみたいで嫌だ!!!!!
頭脳で乗り切るんだ!!!!!という強い意志。
中盤になって慣れてきたかなって思ってたのに
急にボコされ出してリザルトで初めてD判定された(笑)。
戦闘の傾向としては
・ドーピング的アイテムをあまり使わない
・ボルテージは必殺or決死より個々の能力アップに使う
・カウンター最強!
・殲滅における要領の悪さ
・ボスより雑魚処理を優先しがち
・攻撃より防御より
まぁ使えるものは使った方が断然有利ってこと。
エリクサー病を患ってるから
増援来たら困るかなとか
ボルテージが溢れたらもったいないからとか
考えちゃうんだよなー。
使うタイミングの逃しがち。

これでも下手は下手なりに楽しい。
実況する人はどんな感じだろうかとみてたら
ワンターンキルとかしててビビった。
わたしはあんなにボコられてたのに…。
アイテムは使ってなんぼですね!!!!!

二週目で
俺は未来を変えるんだ!!!!!!!!!
という強い意志の元即実行したら
現在無実の人間に実行するなんて
人の道を踏み外したよ的な事を言われて
えっ…もしかして判断早すぎた?
これってサイコパスの部類なのか???と迷ったw
強気な行動していこうとしただけなのに。

そんなわけで理解していこうと思います。

機種変をしたい

きょうだいが機種変したから
羨ましくなってしまって
わたしの心はとてつもなく揺らいでいる。

iPhone SE2 4年目。
去年からFGOに支障が出てきた。
・宝具2〜3回でアチアチ
・↑で硬直するのでやめざるを得ない
・音割れ(?)がすごい
 再起動で少しはマシになったけど
 快適になったわけではない
・iPhoneのアップデート(?)したらマシになった
 …気がしただけだった

支障があるのはFGOだけで
他はバッテリーの減りが早いだけで
機種変を要求されているんだ。
あと1〜2年は使う気満々だったんだけどな。

BOXガチャのやる気が削がれる。
もっと周回できたと思う。
今回の冠位研鑽戦も全体で280だった。

公式推奨端末を見てきたらギリ外れてて草。
悲しすぎワロタ。
機種変の理由がFGOって少し悩むんよwww
他のソシャゲは気になるところはないのに
なんでFGOだけなん?

長く使うには廉価よりも無印を選んだ方がいいんだなーって。
でも躊躇するくらいには高いんだよな。
12万?14万?そりゃ悩むでしょ。
いっそandroidに戻ろうかとも思ったけど
アップルウォッチなしでは生きていけない体になってしまった!
流石にスマートウォッチも買う余裕はない。
豪遊かよ。

機種変の為の積立はしてるけどちょっと届いてないんだよね。
貯金を少し崩してまですることなのかと思ってしまうが
ストレスがすごいんだよな。
そのストレスを抱えるくらいなら機種変した方がいいよ
って悪魔のささやきが聞こえるんだ。
わたしもそう思う。

あとはいつするかってこと。
今年中とは考えてたけど
冠位研鑽戦が実質レイドだったことから
早ければ早いほどいい!!!
来月、再来月には機種変したくなってしまった。

しぶしぶするよりさっぱりした気持ちの方がよかったな。

あの日わたしは思い出した

ここの存在を…。
サイトの名前なんだっけとかブログ名なんだっけと
あれこれ検索してやっと見つけた。

ゲーム日記見てたら懐かしくて爆発する。
コロナ渦でもうやる気が死んだソシャゲ。
もうすっごく懐かしいよ。

艦これ(2015/4)にガルパ(2017/8)にグラブル(2018/3)。

艦これはHTMLに移行した時に
画面が真っ白から進行しなくなって
苛立ちを隠せない(よく設定が分からない)のと
イベントに疲れたかな。

ガルパとグラブルは燃え尽き症候群か飽きたかも。
前者はアンストした。
後者は適当にフルオートで回してる。
無料ガチャの為にログインしてるのもある。

今遊んでるのは
・FGO
・刀剣乱舞(コロナ渦でやる気なくしたけど出戻り)
 ↑今年で10年を迎えた
・ツイステ
・アークナイツ
・switchのゲームのあれこれ


やっぱゲームはやめられない。
いい歳になったのにね。
ぼっちだから狭い世界でしか生きられない。
ゲームとゲーム実況と声優の話しかできねぇ。
あまりにも幼すぎる。

もう人間として終わってるんだ。
現実を直視するのがつらいなwww

レインコード終盤中

何故終盤でいいところなのに止まってるのか?
ソシャゲが忙しいからです!

まず当日6月30日は大雨の影響で到着が遅れる。
そして7月の頭から中旬にかけて
・とうらぶは夏の連隊戦(ギリ30万で終了)
・FGOは塔イベ(90F付近)
・グラブルは古戦場(ミッション終わった程度)
・アークナイツは異鉄堀り(初日は一桁)

一気に被るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とうらぶとアクナイは仕上がってるし完璧だからいいよ。
目を離せないFGOとグラブルは困ります!!!!
適度にやる気がズレてるんだから急に連なるのやめてよ…。
(グラブルは低迷期なので目逸らし)
B団にいたはずなのにいつの間にかA団になってるの震える。
掲示板のからじゃ人が集まり過ぎるか〜。
半隠居したいのにな〜でも報酬は欲しい。(カス)
古戦場のやる気がないだけで
他のは個人報酬全回収くらいはやってるのよね。
肉集めが苦痛になってるだけ。
コロナ前はバリバリやってたんだけど
ソシャゲばかりやってていいのか?って疑問が生まれてしまった。
尚それでも辞めれてはない模様。
課金欲が収まっただけでもいい効果ではあるけど。
おかげでゲームも買えるし貯金できる額も増える。
課金を悪とは言わないし課金は家賃まで!とも言わないけど
吸い込まれるお金で何ができるかって思うと
ここまでにしよう(〜5,000)って歯止めがきくようになってきた。
今まで突っ込んできた諭吉さんたちは
欲を満たしてくれたから無駄ではないけど
もう多くは渡せないなという気持ちであります。

話は脱線しまして
最終章の謎を解き終わったところで放置されてる。
まだ結末は見れてないからネタバレを踏んできた。
ほーん…やっぱ自分の目で見たいな。
ネタバレを読む(実況を見る)のと自らプレイするのは違うと思ってるから
頭の隅に終わりはちらつくけど
わたしはセーフなのである。

イベの終了が迫ってきたから速足で駆け抜けるよ〜!
そのあと結末を見届けるんだ!!!

レインコードたのしー!

6月30日発売の超探偵事件簿 レインコード。
(大雨によって当日には到着しなかったけど翌日には来たよ。)
とても楽しみにしてた。(無印・2・絶対絶望少女・V3プレイ済み)
ダンガンロンパ製作チームによるゲーム。
わたしの青春の一つのダンガンロンパ。

絵柄というか厚塗りの絵が個人的に好き。
やっぱ推理ゲーム楽しいなぁ!
立体的になったことによって犠牲者が結構エグイことになってたけど…。
調査パートはビビりなので日が昇ってる時しかできない。
次の章からは先が気になるからビビりながら夜もするんだけど。
あとキャラクターの瞳のハイライト?すこ。

ネタバレという名の感想とメタ
序盤からエグすぎでは?
犠牲者の数もそうだけど焼●体ヤバすぎでしょ。
最初の時点でわぁ…ってなるのに複数確認するの地獄すぎ。
調査の時点で手汗がすごかった(笑)。
上記に加え後ろから襲われるかもよ?とかいうから
個室に入って一つ捜索したら即廊下を確認したし
推理ゲーにアクション要素ないよな?って疑ったよ。

判別不明になるということは容疑者なんだよな。
アクセサリーで判断するのは危ない。
他の人たちは判別できるのに一人だけ断定できない。
誰だかわからなくするのは犯人にとって都合がいいわけだから
調査パート終えた所で2択になってた。
ほんとえげつないことするよ…。

謎迷宮に蹴り飛ばされるのはペルソナ5かと思った。
迷宮っていうから自ら探索するのかと思ったのに
会話を聞きながらまっすぐ走る。
謎を解く為の推理デスマッチ。
ロード画面の少し長いバグっぽい感じ心臓に悪い。
絶妙に難しかったけどこれはノンストップ議論。
突然始まる択を迫られるトロッコ。
黒ひげ危機一髪のあの閃きアナグラムはさ
なんで水着になる必要があったの?
最後のお色気ポージングは何?
そういうのはいらないんだが????
そして無駄に長いし。
それはゴスロリ且つモーション時の揺れだけでいいよ?
推理をまとめながら歩き続けるのあれいるのかな。
やっぱ大勢で議論してた方が楽しいと思ってしまう。
あの巨人化して進撃するのは笑うしかないじゃん。
あとあの走り方も笑った。
なんか不自然なんだよなぁ。
クライマックス推理は良き。
証拠の切り替えが分からなくてあれ?って。
時間制限あったら焦ってたな。
そこからのBGMすこ。
わからなくする為に焼き●すなんてサイコパス野郎!
はそれに賛成だ!な気持ちだった。
大体主人公と一騎打ちなんて負け試合では?と思ったのは内緒。
最後のキメ台詞もすこ。
ダンガンロンパ最高!ひゅー♪
からのなんだこれ…。
最期の爆発オチ?に笑っちゃったよ。中の人良き。
全員あのオシオキだったら少々魅力下がるよ?
迷宮が終わったからってみてないところで突然退場するなよ。
その代償までがいいところなのに。

動機が気になって仕方がなかったけど
彼は偽物(雇われの●し屋)だった。
裏切者でもスパイでもなく
出発前からすでに●されていたのではないか。
そして車両に乗ってるのではないかという事実。
なんでそんなにえげつないの…?

ジルチ…会ってみたかったよ。

確かに登場人物多いけど
葬り去るの早すぎやしないか…?


まぁ先は気になるし楽しいけどさ。
これが0章か…。
間違えたらどうなるのかという興味で
遠回りはしたけど7時間?
この先が怖いな〜。

ツイステ6章を今更進む

一つ一つのシナリオが短くて読みやすいのは
やっぱりいいもんだ(フルボイス)。

それに引き換えもうすぐ新しい章が始まるというのに
2部7章に入る直前…。
結構苦戦するって聞くし腰が重たいfgoくん(白目)。


現在進行中6-67。
1回目の固定編成は適当に決めちゃった上に
詰まらずに行けたもんだから
そこまで考えなくても行けるのか!ってことで
2回目はせめてDUOできる編成にはしたけど
なんというかカードのかみ合わせがよくないし
微妙にレベル不足に力不足。
何度か惜しいところまでは行けるから
少し育成に力を入れれば勝てる。

編成を組みなおす選択肢も
リテイクを繰り返してもリトライチケットを切る選択肢もない。
編成が悪くてもここで育成する目標があれば
そのあと育成して正解の可能性もあるわけだし
ここでコンテ切る必要もない。

育成大事。
育成方針を間違えたなーって思うことはある。
均等に育てること。
目標はlv.60で魔法は5な育成方針だから素材がいくらあったって足りないし
イベントは全回収もしないし
ほぼ自然回復のみだから追いつくわけもない。

上記に戻ってオバフロ組の育成状況がまた酷いのよな。
一人だけグルービィーしただけで他lv.1とか
なかなか苦しいものがあるね。
ある程度寮で固めてはいるけど
ボーナスの被りが少なかったのが痛かったな。

でも育成楽しいからオッケーです。

(本当は攻略しながら綴ってたけど
・一組目は最後でレベル不足、力不足
・二組目は楽勝だった
・三組目に至っては目標にもなってないのがいた
 ましてや最初の戦闘で負けた。
三組目の凄まじさを感じてやり直したいと思ったのは内緒。)

懐かしのvitaくん

電子の海って表現すこ。
わたしの中二病心に刺さるっていうか
インターネットってそういうもんよね。

最近YouTubeで鬼滅のまとめを垂れ流してたら
いつのまにかダンガンロンパのまとめに変わってて
おすすめしてくるAIくんは賢いねぇ。
だからvita引っ張り出してきた。
ダンガンロンパの青春はvitaなので。
5年ぶりくらいの起動でちゃんと動いて安心した。
メニュー画面が
ワールドトリガー スマッシュボーダーズ
で懐かしくて死んだ。
新しいスマホゲームでないかな。
システム考えるのもキャラが多すぎるのも大変そうだけど
お待ちするよねー。

そうダンガンロンパ(のおまけゲーム)をするために
引っ張り出してきたんだけど
vitaにはfate/extraも入ってるのよね。
fgoにBBちゃんのコラボイベント時にセールしてたから買ったやつ。
懐かしいなぁ。
そういえば今度switchでリメイクがくるってあったけど
いつになるのかぁ。

cccもさぁ…BBちゃん。
fgoにて即行で聖杯差し上げたよね。
水着BBちゃんもいるし宝具2だし聖杯余ってるし
渡しちゃったよな。
かわいいかわいい私のBBちゃん。
コインもらえたら☆4のBBちゃんを120にしたい所存。

充電は終わってるけど
なんだかんだ立て込んでるというか
触る時間が取れてないというか
この熱が冷める前に遊べるといいなぁ。

黒歴史だった

ここをなんとなく遡ってみたら2012年だった。
10年前とか若すぎて黒歴史。
顔文字の使い方が陰キャで草生えた。
表現力がないから誤魔化したかったんだよ(適当)。

前と比べると部屋は適度にきれいになったし
課金額は少なくできるし子供部屋おばさんも卒業予定。
尚物欲センサーは反応する為散財は避けられない模様。
何が変わったと言われれば歳食ったのと焦りが消えた気がする。
卒業したてって廻りが気になって仕方ないお年頃よね。
独りにならないように連絡とってたりしたけど
向こうからのアクションはないんだよね。
誕生日に送っても私の誕生日には送ってくれない。
一方方向なんだって思って悲しくなっちゃった。
加えて携帯ゲーム機と化したスマホ。
だからもうどうでもよくなった。
わたしは学校という群れにいなければ独りという現実がつらかったなぁ。
ジャニオタだったけど独りになればオタクに戻る。
確かに熱かったけどそのあとは執着してただけで
今となっては見向きもしなくなった。
CDもDVDも全部売却した。
時代の流れは悲しいね。

あと断捨離してたら日記があってそこにも顔文字書いてた。
ケータイの時代だし顔文字使いたかったんだろうな。
(黒歴史だけど)微笑ましいね。
青春としてスキャンして取っておこうかと思ったけど
見返すの二度となさそうだから捨てた。
メンタルがタヒんでるのとか楽しかったから日記に綴っとくみたいな
思い出に浸れたからヨシ!

なんで生きてるんだろう。
わたしは誰に必要とされてるのか。
死んだとき誰が悲しんでくれるのだろうか。
なんて思い始めて年齢の半分以上が経過したけど
その答えはいまだに見つからないんだよなぁ。(中二病現状維持)

実家を出る決心をしたんだ…。

子供部屋おばさん卒業(予定)。
この御時世ますます生きづらくなってるのに
実家を出るの怖いよ〜。
でも家にいるのがしんどくなってきたの。
帰宅後は酒が入れば寝るまで文句の垂れ流し。
定年(無職)後の何もしない奴。
2ちゃんのうん〇製造機って言葉が浮かんでしまったのは内緒。
酒カス(2)、ヤニカス。
毎日の空気が悪すぎる。
この家に平和と静寂はこない。
そしてきょうだいが一時的に帰ってくることになって背中を押された。
きっかけがないと動けない人間だからいい機会だと思う。
実家を出たいとずっと思ってはいたけど
ズルズルと今に至るから行動力の欠片も経済力もないクズ。

GWに不動産に行ったけど
行動がフワッとしすぎて何の成果も得られませんでした。
やっぱりその時は決めきれなかったけど
出る方向性で気持ちを固めてる。
まず終活という名の断捨離の途中。
何年も前からやってるけど捨てられない性格だから難航中。
これが完了しないと心残りすぎる。
実家を出る決意をしたら小学校の青春の思い出とか
ウン十年ぶりに見たものは潔く捨てられた。
黒歴史たちは闇に葬った方がいい(プロフィール帳他)。
それでも捨てられないものはクローゼットの収まる範囲にする。
それだけで部屋は綺麗になる。

布団と勉強机(テレビ台)と本棚。
殺風景な部屋が目標。

秋までにできるかはわからない。
夏になると暑すぎてやる気なくすよな…。
今までさぼってきた付けが回ってきた感じ。
やる気のムラがありすぎて困る。

独り立ち出来たらきっと新居で泣くよね。
想像してるだけで泣けるもん。

がんばりどころだなぁ。
NEW ENTRIES
メンブレが続く日々(06.24)
ハンドレッドライン一週目 終(06.05)
機種変をしたい(05.29)
あの日わたしは思い出した(05.07)
レインコード終盤中(07.21)
レインコードたのしー!(07.03)
ツイステ6章を今更進む(06.16)
懐かしのvitaくん(06.15)
黒歴史だった(06.12)
実家を出る決心をしたんだ…。(06.07)
TAGS
FGO FateEXTRA GE pkmn グラブル ゲーム ダンガンロンパ ヘタリア ペルソナ ワールドトリガー 艦これ 銀魂 消滅都市 青エク 刀剣乱舞 独り言ゲーム日記 日記 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS