ハンドレッドライン一週目 終 | 人生はスゴロク。

人生はスゴロク。

ゲームが好きな社会不適合者のゴミのような日常をお届けします。刀剣乱舞   2015/4FGO     2017/3ツイステ   2020/4アークナイツ 2020/8 あたりを遊んでる。ポケモンは青春。TOP4にハマりたて。オタク(にわか)になってきた今日この頃一段と人生に迷い始めた。
ゲームが好きな社会不適合者のゴミのような日常をお届けします。

刀剣乱舞   2015/4
FGO     2017/3
ツイステ   2020/4
アークナイツ 2020/8 あたりを遊んでる。

ポケモンは青春。
TOP4にハマりたて。
オタク(にわか)になってきた今日この頃
一段と人生に迷い始めた。

ハンドレッドライン一週目 終

一週目は真っすぐ進んで
チュートリアルが終わったぞ感。
二週目からが本番だぞって感じがする。

タイプリープものだから
繰り返されることで理解できるんだろうな。
意味心的なセリフの伏線あるかなとか
ふむふむ思いながら読み進んでたけど
一週目は何もわからない!
ましてや不穏な終わり方して
いったいどうなっちゃうの〜???

他の人の戦闘スタイル(?)をみたくて
戦闘を振り返ろう的スレを覗いたら
好奇心で猫が死んだ。
(好奇心は猫をも殺す/そういう諺)
ネタバレ踏まないよう気を付けてたのに
自業自得で被弾して悲しい。
全ての言動が怪しく見えてきたのに
あっ(察し)な確定演出が来て逃れられなかった。

俗にいうタワーディフェンス。
いうほどやったことないからまぁド下手。
序盤で二回も敗北した。バリア破壊されがち。
リテイクはあってもボーナスは意地でも盛らなかった。
難易度も下げなかった。
敗北に敗北を重ねたみたいで嫌だ!!!!!
頭脳で乗り切るんだ!!!!!という強い意志。
中盤になって慣れてきたかなって思ってたのに
急にボコされ出してリザルトで初めてD判定された(笑)。
戦闘の傾向としては
・ドーピング的アイテムをあまり使わない
・ボルテージは必殺or決死より個々の能力アップに使う
・カウンター最強!
・殲滅における要領の悪さ
・ボスより雑魚処理を優先しがち
・攻撃より防御より
まぁ使えるものは使った方が断然有利ってこと。
エリクサー病を患ってるから
増援来たら困るかなとか
ボルテージが溢れたらもったいないからとか
考えちゃうんだよなー。
使うタイミングの逃しがち。

これでも下手は下手なりに楽しい。
実況する人はどんな感じだろうかとみてたら
ワンターンキルとかしててビビった。
わたしはあんなにボコられてたのに…。
アイテムは使ってなんぼですね!!!!!

二週目で
俺は未来を変えるんだ!!!!!!!!!
という強い意志の元即実行したら
現在無実の人間に実行するなんて
人の道を踏み外したよ的な事を言われて
えっ…もしかして判断早すぎた?
これってサイコパスの部類なのか???と迷ったw
強気な行動していこうとしただけなのに。

そんなわけで理解していこうと思います。
NEW ENTRIES
メンブレが続く日々(06.24)
ハンドレッドライン一週目 終(06.05)
機種変をしたい(05.29)
あの日わたしは思い出した(05.07)
レインコード終盤中(07.21)
レインコードたのしー!(07.03)
ツイステ6章を今更進む(06.16)
懐かしのvitaくん(06.15)
黒歴史だった(06.12)
実家を出る決心をしたんだ…。(06.07)
TAGS
FGO FateEXTRA GE pkmn グラブル ゲーム ダンガンロンパ ヘタリア ペルソナ ワールドトリガー 艦これ 銀魂 消滅都市 青エク 刀剣乱舞 独り言ゲーム日記 日記 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS